【日々のつぶやき】 2025年 やると決めた日がスタートの日

日々のつぶやき
スポンサーリンク

2025年が始まり、早くも1か月が過ぎてしまいました。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

年齢のせいなのか、月日の流れが昔よりも一段と早く感じられる今日この頃です。

さて、2025年。

今年1月に誕生日を迎え、55歳となりました。

そろそろ本気で年金の受け取り方を考えなければならない年齢になってしまいましたが、せっかくの一年を充実したものにするため、今年のやりたいことをブログに記していきたいと思います。


目標その1「ケガを完治させ、万全の体調で9月の全国マスターズに出場する」

昨年12月初め、空手の練習中に左足の薬指を剥離骨折してしまい、年末年始は練習ができないまま過ごしました。趣味であり、生きがいでもある「空手」のない日々は、想像以上に味気なく、改めてその存在の大きさを実感しました。

さらに、実は昨年11月頃から左肩に軽い痛みを感じていたのですが、今年に入って診察を受けたところ、「肩鎖関節の靭帯」を痛めていることが判明。整骨院の先生によると、長年の疲労の蓄積が原因とのことでした。

幸い、剥離骨折はほぼ完治しましたが、新たにドクターストップがかかり、現在も丸2か月間、空手から離れた状態が続いています。

先日の受診で「軽いランニングならOK」との許可をもらったので、まずは下半身の筋力を戻すことからリハビリを始め、最終的には9月の全国マスターズに出場し夢のベスト8を目指します!!


目標その2「今年もASKAさんの推し活を楽しむ!!」

CHAGE and ASKAのファンになって35年…。

TUG OF C&Aには入っていましたが、ASKAさんの復帰以降は「Fellows」には入会せず、一歩引いた立場から応援していました。

しかし、ついに昨年4月Fellowsに仲間入り!

そのおかげか山形公演ではなんと2列目をGETし、ASKAさんを夢のような距離で見るという最高の幸せを味わうことができました。

今思い出しても、ASKAさん、本当にカッコよかったぁ…

最近のASKAさんは若かった頃とはまた違う、重厚感のある歌声を聴かせてくれます。

あの年齢であの声はやっぱ神だわ・・・

今年もどんなイベントがあるのかわかりませんが、ASKAさんを精一杯体感する一年にします!


目標その3「できるだけグルテンを取らないことを意識した食生活にする!」


普段からできるだけ体に良くない添加物等を避けるよう心掛けているのですが、今年はさらにグルテン(小麦粉)を極力取らない生活に挑戦しようと思っています。

グルテンが体にさまざまな不調を引き起こす可能性があることは、広く知られていますよね。

そこで、自分の体調にどのような変化があるのかを実際に試してみたいと思いました。

しかし、実はパンが大大大好きなんです…( ノД`)シクシク…

完全なグルテンフリーにするとかなり辛い目標になるので、「極力取らない」という自分に優しいゆるめの目標にしました。

パンも食べたくなったらたまには良いかな?という感じですし、たまに餃子が夕食に出たり、妻と一緒にラーメンを食べたりすることもあるので、今後も無理なく続けていきたいと思います。


目標その4「お酒はできるだけ休日・休前日のみにする!!」


出ました!またまたゆるい目標ですね~(笑)

自分は毎日お酒を飲むわけではなく、その日の気分次第。1週間連続で飲むこともあれば、全く飲まないこともあります。

飲む量もビール350mlとレモンチューハイ1杯程を飲むと満足するので、お酒好きな人からすれば「そんなの飲んでるうちに入らない」と思われるかもしれません。

ただ、平日に惰性で飲んでしまうことがあり、それをやめたいのが今回お酒を減らそうと思った一番の理由です。

もう一つの理由は、髪の毛の変化。自分も55歳になり、昔に比べて髪の量・ハリ・コシがなくなってきたのを実感しています。

調べてみると、お酒が髪に悪影響を与えている可能性があるとのこと。そこで、お酒を減らすことで髪に何か変化があるのか試してみようと思いました。

もし何か変化があれば嬉しいし、たとえ変わらなくても健康にはプラスなので、まずはやってみることが大事かなと。

ただ、日々のストレスや夏の暑さにはビールに助けられることが多いので、そこが最大の難関かな?


最後に目標その5「嫁と旅行にできるだけ行く!」


以前から夫婦の会話の中で「50歳になったら【大人の休日倶楽部】に入会して、のんびり旅行を楽しみたいね」と話していました。

そして昨年、東京にいる娘のもとへ遊びに行くのをきっかけに、ついに二人で【大人の休日倶楽部】に入会しました。

ちょうどその旅行期間が「大人の休日倶楽部パス」の利用期間と重なり、新幹線料金が大幅にお得に!通常、東京までの往復は一人40,000円弱かかるところ、パスを使えばなんと18,800円。ほぼ半額で行けることに驚きです。

さらに、宿泊は娘の部屋を借りたので、宿代もゼロ。超お得な旅行となりました。

旅行中は、娘が働くホテルでちょっと贅沢な食事を楽しみ、翌日は横浜・鎌倉を二人でのんびり散策。「こういう旅行もいいものだなぁ」と、改めて実感したわけです。

今年もまた、夫婦で楽しい旅行をするのが目標です!

以上、これが2025年を楽しく過ごすための自分の5つの目標となります。

子供たちが独り立ちし、夫婦で過ごす時間や自分の時間が増えました。

ぼんやりと過ごすのも悪くないかもしれませんが、私たちの世代は「まだ成長したい! こんなもんじゃない!」という気持ちが強い年齢なのではないでしょうか。

空手も、もっと強くなりたいし、子どもたちを指導して一緒に勝利を喜ぶのも楽しそうです。

家のDIYもやりたいことがたくさんあるし、年金の勉強もしなければなりません。

将来的には働く時間が減っていきますが、その分ブログにもっと力を入れて、アフィリエイトでお小遣いを稼ぐのも一つの目標です。

ボンヤリどころか、やりたいことが多すぎて時間が足りないんじゃないか!? と思うほど。

今は、いずれ訪れる新しい生活に向けた“種まき”の時期だと考えています。

これからの人生を最大限楽しむために、ワクワクしながら目標に向かって進んでいきます!




コメント

タイトルとURLをコピーしました