桜の時期も終わり、いよいよDIYの季節がやってきましたね。
自分はこの時期になると『さて、今度は何をしようかな?』と計画を立て始めます。
今までは家の前の駐車場を『DIYで何とか出来るかなぁ・・・』と毎年悩んでいたのですが、昨年念願のカーポートを建てたので今年は駐車場の悩みから解放されたのです(´▽`*)
駐車場からは解放されましたが、まだまだやらなければならないことはたくさんあるのです。
まずは家のアプローチ横にある花壇ブロックの修理です。
隣家の屋根からの落雪(というか、ほぼ氷の塊)によって、ちょくちょく破壊されてしまうのです。
昔からのお家なので、そんなに文句も言えません・・・
今年も一番端っこのブロックが破壊されました( ノД`)シクシク…
まずは、これを補修しなければなりません。
モルタルの準備と後片付けが面倒くさいんだよな~~~。
次は、家を建てた時にDIYで作ったレンガの玄関アプローチの補修。
歩くところには【硬質ドイツレンガ】という耐久性の高いレンガを使いましたが、レンガを押さえる為に横部分に立てているレンガは廉価なものを使用していました。
廉価なレンガは年を重ねるごとに劣化がひどくなるために徐々にドイツレンガへ変えていったのですが、最後の4個だけ変えていないのです。
これも今年中には綺麗にしたいですね。
で、最後はカーポート脇を綺麗にする!です。
昨年立てたカーポートですが、少しでも費用を節約するために柱の内側までしか土間コンクリートを打ちませんでした。
僅か50cmほどの節約ですが、これで50,000円の節約になっています。
50,000円って大きいですからね!!
で、この隙間をなにかで綺麗にしないといけません。
第一候補は『人工芝』なのですが、下地が浅くコンクリートと土のところが混在しているというなかなか厄介な状態なのです。
ここに緑が入るだけでかなり雰囲気が明るくなるはず。
こんな感じになるかな。
やっぱ明るくて良いなぁ!!
人工芝が無理そうなら『レンガ』ですかね。
でもなぁ・・・
レンガの幅が合わないと加工しなければならないのが大変。
レンガだとこんな感じか・・・
無難と言えば無難かな。
そして最後は『瓦チップ』
これは【砂利ピタマット】を作成した時の余りが4袋あるからです。
今でいうSDGSか。
でも、コンクリート脇に砂利的なのを置くと、コンクリート側まで砂利が上がってくる可能性があるんですよ。
なんかイラっとしそうな気がする・・・
ちょっと地味か・・・
まずは人工芝にするべく計画を立てて進めていきたいと思います。
今年もDIY頑張りますよ(≧▽≦)
コメント