【不登校】不登校の修学旅行~part2~

不登校
スポンサーリンク

修学旅行で久々に友達と思いきり遊んだ翌日は、妹と嫁で東京を思いきり楽しむ1日です。


二人で楽しむというよりは、妹の行きたい場所へ連れて行くのみですけどね。


中学生にもなると『どこそこに行きたい』というよりも、とにかく『買い物に行きたい!!』


それ一本です。


丸一日の時間があるのにもかかわらず、行ったところは渋谷と原宿のみ(笑)


妹はこれまで溜めていた貯金をほぼ使い果たす勢いで、次から次へと買いまくります。


地元では同級生に会うかもしれないという不安から、心からゆっくりとショッピングを楽しむことができなかったのでしょう。


その鬱憤を晴らすかのような散財・・・


思いっきりストレス発散できたことでしょう。


それに対し、嫁は所々で美味しいものを食べていたようですが終日よく付き合ってくれたと思います。


せっかくの東京旅行ですが、今回の主役は妹。


いろいろと我慢してくれた嫁には感謝の気持ちでいっぱいです。


ありがとう<(_ _)>


二日目の夜は念願の『すしざんまい』で二人とも満足のいくまで、たくさん食べてきたそうです。


二泊三日の旅行の最終日はお台場でゆっくりとお土産のお買い物。


そして夕方に東京を立ち、帰路に就いたのです。


修学旅行の姉と、ほぼ同時刻に我が家へと帰ってまいりました。


久々に我が家に帰ってきた3人ですが、その笑顔が旅行の楽しさを物語っていました。


姉も行く前まではいろいろと心配なことがあったようですが、みんな普通に接してくれて楽しむことができたそうです。


旅行での出来事を話してくれる楽しそうな表情を見て『思い出を作ることができて良かった・・・』と心から思いました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


不登校に関する本かネットの情報で『外に出ることでルーティンを崩す』ということを目にしたことがあります。


家に篭ってしまうタイプの親は毎日の生活のルーティーンの中で不安や焦りを募らせていきます。


何も変わらない毎日の繰り返し、先が見えないことからますます不安や焦りが大きくなっていくのです。


『どうしよう・・・どうしたら良いのだろう』


不安を打ち消す為、情報を求めネットに釘付けになりアッという間に時間が過ぎ去ります。


気がつけば深夜になり『あぁ、もうこんな時間か・・・。明日も会社だしとにかく寝よう』


不安が頭の中を駆け巡りながら眠りにつくのです。


毎日がこれの繰り返し・・・


これでは精神的にも体力的にも疲弊してしまいます。


長男が不登校になったときは、まさしく自分がこれでした。


きっと、そんな親の姿を見て子供も不安や焦りを抱くのです。


この悪いルーティーンから抜け出す一つの手段として『外に出る』ことがあります。


不登校の初期は子供にエネルギーがないので、さすがに一緒にというのは厳しいですが、そんなときはとりあえず自分だけでも外に出てみるのです。


もし、子供を誘って一緒に外に出れるようであればなお良しです。


そのときは無理に誘わずに、あくまでも子供の意見を尊重してください。


車でちょっと遠出するだけで、とても良い気分転換になります。


家の中でモヤモヤしているより、外の景色でも見て楽しんでいるほうが実りがあるし親と子の間の壁が低くなるのを実感します。


初めは子供が学校にいるはずの時間帯に外へ連れ出すことに抵抗がありましたが、そんなのは最初だけでなにも気にならなくなりますから。


我が家はとにかく外に出るように意識していました。


そのときは不安な気持ちを打ち消すように出かけていましたが、今思い返すと子供とのかけがえの無い時間であったと思います。


良い思い出ですよ。


一つ難点を挙げるとすれば、とにかくお金が掛かりました(笑)


我が家ではそんな中の一つがこの東京旅行であったわけで、いろいろな所へ出かけた記憶は今でも『あの時はこんなところに行ったよね!』と会話にも出てきます。


姉は五月雨登校の中での修学旅行、妹は完全不登校中で修学旅行に紛れ込むという通常の家庭では味わうことのできない体験をしましたが、今となっては全て良い思い出に変わっています。


子供も親も、また前に一歩進むことができるきっかけとなった出来事であったと思います。








コメント

タイトルとURLをコピーしました