日々のつぶやき 【日々のつぶやき】気付いたら銀婚式 今日は我が家の結婚記念日 ヾ(*´∀`*)ノ例年と同じく特別にお祝いすることもなく『今日は結婚記念日だね!』なんて話をしていたのですが、(そういえば何年目だっけ・・・)と計算したら、なんと25年の月日が経っておりました。『25年って何とか... 2021.03.16 日々のつぶやき
不登校 【不登校】その日は突然に 妹が適応指導教室にサインをして戻ってくる、ということが1カ月程続いていたある日、学校に行けなくなった原因である友達との食事でその場にいた一人の友達と、スポーツクラブに通う計画を立てていることを知りました。他の二人とは連絡は取っていませんで... 2021.03.13 不登校
不登校 【不登校】不登校を経験した長男が卒業しました。 本日、長男が無事に専門学校を卒業となりました。情報システム系の学校で昨年の4月には就職が内定していたので、今春からは晴れて社会人となるわけです。今では一緒に晩酌をする関係になりましたから、時の流れは本当に早いと感じさせられます。思い返せば... 2021.03.10 不登校
ブログ 【ブログ】ブログを始めて1年 昨年の今頃、50歳を迎えたことでそれまでは遠くにあって見えなかった『自分の老後』というものが急に現実めいてきて、『何か副収入があればいいよな~。でも仕事が忙しいし、なにもできないよな・・・』なんて思いからふと思いついたのがブログでした。昔... 2021.03.07 ブログ
日々のつぶやき 【日々のつぶやき】ホワイトデー 今日は会社が休みだったので、美容院で髪をカットしてからホワイトデーの為に買い物に行きました。ま、こんな歳なのでバレンタインデーにドキドキすることもないわけですが、自分の嫁と実家にいる母親、そして会社の同じ部署の後輩から有難くチョコレートを... 2021.03.05 日々のつぶやき
マイホーム・DIY 【マイホーム・DIY】洗面所のコンセント交換 我が家の洗面台にあるコンセント(回転扉付き)ですが、最近ドライヤーやシェーバーのプラグを刺したときに奥までしっかり刺さらないようになってきました。 このまま使えないこともなさそうなのですが調べてみると接触不良になり、そこが異... 2021.03.05 マイホーム・DIY
不登校 【不登校】適応指導教室へ行く 妹が『適応指導教室に行きたい』と言ってから1週間後・・・見学の予約をしている日がやってきました。しかし当日の朝は自ら行きたいと行ったにもかかわらず、全く行きたくないような雰囲気を醸し出していました。嫁が『その学校に行けば、登校してハンコを... 2021.02.28 不登校
マイホーム・DIY 【マイホーム・DIY】物置小屋 隣家からの落雪対策 自宅に【物置小屋】がある方は多いのではないでしょうか?我が家にもあるのですが、2カ月程前に新たに2台目の物置小屋を購入、設置しました。理由は今春社会人になる息子の ”駐車場” 確保の為。今まで物置小屋は家の正面側に設置していたのですが、そ... 2021.02.19 マイホーム・DIY
不登校 【不登校】楽しい旅行、そして新たなスタートへ いよいよ待ちに待った東京旅行です。今までの旅行であれば自分が行動予定を決めていましたが、今回は ”双子” の娘たちが主役の旅行。二人がどれだけ楽しく過ごせるか?をメインにしたイベントなのです。これまでであれば必ず『ディズニーランド』を絡め... 2021.02.11 不登校
不登校 【不登校】停滞期を抜け出し回復期へ 妹の雰囲気が徐々に明るくなり始めたのと同時に始まったのが『暇だぁ~、暇だぁ~。』の言葉です。とにかく口を開けば【暇】のアピールをしてきます。自分が読んだ本の中では【暇を持て余すのは回復期の特徴】ということが書いてあったので、最近の気持ちの... 2021.01.30 不登校